fc2ブログ
日経225先物の、寄付で仕掛けて大引で決済する「寄り引け取引」の、システムトレード用の売買サインを無料公開しています。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-60円でした。
 今月の収支は合計で+490円です。(8勝6敗0引分5見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-60円でした。
 今月の収支は合計で-820円です。(3勝10敗0引分6見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+60円でした。
 今月の収支は合計で-200円です。(10勝9敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は-60円でした。
 今月の収支は合計で-590円です。(6勝9敗0引分4見送)

◇前場に天井を付けてジリ安となるも、引け前から一気に上昇となってしまいました。

○動き始めた時のスピードが速く、今日もスリリングな相場となりました。
 一時は勝てそうな雰囲気もあったのですが、
 月末のお化粧買いに引かれて逆転負けとなってしまいました。

〇相場の過熱感と、思惑による相場展開が続き、
 従来のシステムトレードとは別の次元の相場となり、
 残念ながら今月も散々な月となってしまいました。

 そこで、一方的な動きにある程度対応できるようにした、
 新バージョンのシステムに切り替えることにします。
 明日からワンデイシステムとジャンプシステムをバージョンアップします。
 来月こそは、何とか良い結果につなげたいと思います。
 来月は良い月でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+180円でした。
 今月の収支は合計で+550円です。(8勝5敗0引分5見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-180円でした。
 今月の収支は合計で-760円です。(3勝9敗0引分6見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-180円でした。
 今月の収支は合計で-260円です。(9勝9敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は-180円でした。
 今月の収支は合計で-530円です。(6勝8敗0引分4見送)

◇一日中、強いジリ高展開が続いてしまいました。

○前場は円安に引きずられる形での上昇となりましたが、
 後場は為替の一服に関係なくしっかりとした動きとなりました。
 相場にここまで過熱感が出てくると現行のシステムでは読みきれないようです。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「買い」で収支は+160円でした。
 今月の収支は合計で+370円です。(7勝5敗0引分5見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-580円です。(3勝8敗0引分6見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-160円でした。
 今月の収支は合計で-80円です。(9勝8敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は+160円でした。
 今月の収支は合計で-350円です。(6勝7敗0引分4見送)

◇寄付直後から強いジリ高展開となり、後場も高いままで引けました。

○寄付前の円高進行により、CMEよりも80円、朝気配よりも50円安く寄り付き、
 その後の円安進行により日経平均も大幅上昇となりました。
 思惑的な動きとは言い切れませんが、今日も為替しだいの動きとなりました。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+210円です。(6勝5敗0引分5見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は-190円でした。
 今月の収支は合計で-580円です。(3勝8敗0引分5見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は+190円でした。
 今月の収支は合計で+80円です。(9勝7敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-510円です。(5勝7敗0引分4見送)

◇寄付直後から急落となり、後場もジリ安展開が続いて安値引けとなりました。

○強気の大台回復で寄り付くと、一転して暴落となりました。
 寄付と同時に円高が始まるなど、為替と連携した思惑的な動きが続いています。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+90円でした。
 今月の収支は合計で+210円です。(6勝5敗0引分4見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-390円です。(3勝7敗0引分5見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「売り」で収支は-90円でした。
 今月の収支は合計で-110円です。(8勝7敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は-90円でした。
 今月の収支は合計で-510円です。(5勝7敗0引分3見送)

◇前場は膠着するも、引け前から上昇となってしまいました。

○円安傾向が崩れなかったことから、強い買いが続きました。
 週末要因関係なしに、政策相場の強さが目立つ一日となりました。

○今週も思惑に振り回される週となり、
 判定の強弱に左右されて統合判定が大きく崩れてしまいました。
 政策相場による思惑だけで相場が動いており、
 システムは正常には機能していません。

 現在、思惑的な流れを数値化する設計を加味した新バージョンを開発中です。
 週末は、新バージョンへの期待と来週の相場の落ち着きを期待しながら、
 過ごしたいと思います。
 皆さんも良い週末をお過ごしください。
 来週は良い週でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「売り」で収支は-180円でした。
 今月の収支は合計で+120円です。(5勝5敗0引分4見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-390円です。(3勝7敗0引分4見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+180円でした。
 今月の収支は合計で-20円です。(8勝6敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は-180円でした。
 今月の収支は合計で-420円です。(5勝6敗0引分3見送)

◇前場は膠着するも、昼前から強いジリ高展開となってしまいました。

○アップルショックによりCMEよりも100円安く寄り付き、
 続落の雰囲気から始まりましたが、
 円安進行と要人発言で相場は一変し、急騰となってしまいました。
 底値圏だったとは言え、政策相場にシストレは無力です。
 明日は良い日でありますように。
メインシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+300円です。(5勝4敗0引分4見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は-90円でした。
 今月の収支は合計で-390円です。(3勝7敗0引分3見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「売り」で収支は+90円でした。
 今月の収支は合計で-200円です。(7勝6敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は+90円でした。
 今月の収支は合計で-240円です。(5勝5敗0引分3見送)

◇前場に天井をつけると勢いが止まり、後場は強いジリ安展開となりました。

○CMEよりも120円安く寄り付き、
 +100-200+10と、今日も波乱の一日となりました。
 たまたま勝てたから良かったものの、思惑に振り回された一日でした。
 明日も調整色が強くなるのでしょうか。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は-70円でした。
 今月の収支は合計で+300円です。(5勝4敗0引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は-70円でした。
 今月の収支は合計で-300円です。(3勝6敗0引分3見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は+70円でした。
 今月の収支は合計で-290円です。(6勝6敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は-70円でした。
 今月の収支は合計で-330円です。(4勝5敗0引分3見送)

◇上昇と下落を繰り返し、結局安くなってしまいました。

○+30-150+210-260+100-70+110-40と、
 稀に見る乱高下となりました。
 日銀会合を前後して思惑だけで相場が動きました。
 システムトレードはもう全然太刀打ちできません。
 まだしばらくこのような状況が続きそうです。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+370円です。(5勝3敗0引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は+240円でした。
 今月の収支は合計で-230円です。(3勝5敗0引分3見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「買い」で収支は-240円でした。
 今月の収支は合計で-360円です。(5勝6敗0引分0見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は-240円でした。
 今月の収支は合計で-260円です。(4勝4敗0引分3見送)

◇寄付直後から急落し、多少戻して膠着するも、引けにかけて安くなってしまいました。

○寄付直後に円高が突然進行し、一気に崩れてしまいました。
 明日の日銀会合を材料にすることもなく、
 逆に前情報の多さに材料出尽くしとして見送られる結果となりました。
 これも結局、政策相場の弊害です。
 安値引けの嫌な終わり方も、今後の動きに影響を与えそうです。
 ただ、今日の敗北はシステムの不調によるものです。
 しばらくこのような相場が続くようならば、調整が必要かもしれません。
 明日は良い日でありますように。