fc2ブログ
日経225先物の、寄付で仕掛けて大引で決済する「寄り引け取引」の、システムトレード用の売買サインを無料公開しています。
☆メインシステム
 今日の判定は「売り」で収支は-460円でした。
 今月の収支は合計で-590円です。(7勝8敗0引分4見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+540円でした。
 今月の収支は合計で-260円です。(4勝5敗0引分10見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+840円です。(6勝4敗0引分9見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は-460円でした。
 今月の収支は合計で-2090円です。(5勝10敗0引分4見送)

◇前場は軟調でも、後場は急伸・急落・非常に強いジリ高展開となってしまいました。

○日銀発表によるマイナス金利サプライズによって乱高下となりました。
 -300+1050-1110+900 と、
 先月の日銀発表を大きく超える先例のない幅で下落上昇を繰り返しました。
 辛うじて買い側のロスカットにはかかりませんでしたが、
 惨憺たる結果となりました。
 先月も日銀発表で大きな損失を抱えましたが、
 今月も繰り返すこととなってしまいました。
 先月は生涯で何度もあることではないと書きましたが、
 まさか翌月に発生するとは思いませんでした。

〇今月は先例のない大敗北となりました。
 19回の取引のうちロスカットが6回というこれも先例のない記録です。
 ニュースに弱いシステムトレードの弱点が如実に現れた月となりました。
 システムとしても統合判定の基となるサインの強弱がうまく機能しませんでした。
 これは今後に課題を残すこととなりました。
 今日は大勝したワンデイシステムですが、夏ごろから不振が続いていますので、
 来月からは新バージョンにて対応します。

 目も当てられないほどの結果に、何も言葉が出てきませんが、
 ため息ばかりでは幸せも出て行ってしまうので、
 今週末は希望だけでもしっかり持って過ごしたいと思います。
 皆さんも良い週末をお過ごしください。
 来月は良い月でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-30円でした。
 今月の収支は合計で-130円です。(7勝7敗0引分4見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「買い」で収支は+30円でした。
 今月の収支は合計で-800円です。(3勝5敗0引分10見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+840円です。(6勝4敗0引分8見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は+30円でした。
 今月の収支は合計で-1630円です。(5勝9敗0引分4見送)

◇寄付後に底をつけて上昇となるも、後場は大半を戻してしまいました。

○ナイトから280円のギャップダウンで始まり、320円幅で上下動しました。
 NY安もあって一旦は下げましたが、円安傾向もあって上昇となりました。
 一時は200円超の含み益もあったのですが、
 上海安で最後は下向きに終わり、結局ほとんど消えてしまいました。
 ナイトセッションは狭い範囲内での上下動となっており、
 今晩のNYと明日の日銀判断の材料待ち状態となっています。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+130円でした。
 今月の収支は合計で-100円です。(7勝6敗0引分4見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-830円です。(2勝5敗0引分10見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「売り」で収支は-130円でした。
 今月の収支は合計で+840円です。(6勝4敗0引分7見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は-130円でした。
 今月の収支は合計で-1660円です。(4勝9敗0引分4見送)

◇前場に天井をつけてジリ安展開になるも、後場は反転上昇となってしまいました。

○-30+240-300+270-50 と、乱高下となりました。
 上海が軟調傾向にあった割には、しっかりとした上昇となってしまいました。
 今晩は、明朝のFOMCを控えて神経質な展開となりそうです。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「売り」で収支は+140円でした。
 今月の収支は合計で-230円です。(6勝6敗0引分4見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-830円です。(2勝5敗0引分9見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は-140円でした。
 今月の収支は合計で+970円です。(6勝3敗0引分7見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は+140円でした。
 今月の収支は合計で-1530円です。(4勝8敗0引分4見送)

◇前場は下値を切り上げながら強含むも、後場はジリ安展開となりました。

○CMEよりも40円、朝気配よりも130円、ナイトセッション終値よりも240円安く、
 大きくギャップダウンして寄り付く波乱から始まりましたが、
 後場中盤から原油安を受けた上海市場に合わせて下落となりました。
 ナイトセッションでは、上海市場が安値を更新したこともあって、
 70円のギャップダウンから始まって膠着しています。
 今晩のNYが原油安に耐えられるかどうかで、今後の荒れ具合が決まりそうです。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-370円です。(5勝6敗0引分4見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-830円です。(2勝5敗0引分8見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+1110円です。(6勝2敗0引分7見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-1670円です。(3勝8敗0引分4見送)

◇前場は弱含み後場は強含みとなるも、明確な方向性のない一日となりました。

○300円幅で大きく上下しましたが、結局+20円とほぼ往って来いとなりました。
 先週末のNYが大きく上昇したこともあって、
 強弱拮抗で方向性が出づらい状況だったようです。
 システム判定は、先週の大荒れもあって今日も強制見送りとなりました。
 ナイトセッションでは弱含んでいるので、
 また厳しい相場に逆戻りになるかもしれません。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-370円です。(5勝6敗0引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-830円です。(2勝5敗0引分7見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+1110円です。(6勝2敗0引分6見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-1670円です。(3勝8敗0引分3見送)

◇前場は方向感なく上下するも、後場には強いジリ高展開となりました。

〇ナイトセッションの反転上昇とNYの上昇を受け、
 CMEよりも、朝気配よりも130円高く、大きくギャップアップして寄り付きました。
 後場になって円安進行と上海市場の上昇を受けて強い上昇となりました。
 システム判定は、一昨日、昨日の大荒れもあって今日も強制見送りとなりました。

○今週は、火曜水曜の大敗北によって更に損失を拡大させてしまいました。
 水曜日一日で1300円もの暴落によって、木曜金曜は強制見送りとなり、
 この間逆にシステム上では+470円だった利益機会を失ってしまいました。
 8月のチャイナショック以来、特に今月は散々な結果となっています。
 相場の変調周期が数分の1に短くなり、更に値幅が数倍に膨れ上がり、
 いかに特殊な相場状況になっているのか驚かされます。

 ジャンプシステムは、ようやく相場に対応できるようになりましたが、
 ワンデイシステムに至ってはチャイナショック発生以来の不調が、
 今月になって顕著に現れてしまいました。
 荒れ相場には不向きなシステムであることが明確になりました。

 今月は、年初から、未だかつてない散々な状況に陥っておりますが、
 思惑筋主導の暴落相場のピークはとりあえず一段落しそうな雰囲気なので、
 今週末も、早期の相場沈静化を期待しつつ、
 前向きな気分だけでも持ちながら過ごしたいと思います。
 皆さんも良い週末をお過ごしください。
 来週は良い週でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-370円です。(5勝6敗0引分2見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-830円です。(2勝5敗0引分6見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+1110円です。(6勝2敗0引分5見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-1670円です。(3勝8敗0引分2見送)

◇前場はジリ高展開となるも、後場は非常に強いジリ安展開となりました。

○790円の値幅で乱高下の末、安値引けとなりました。
 NYの引け間際に暴落を多少取り戻す動きが見られたことから、
 CMEよりも115円、朝気配よりも210円高く、
 ナイトセッションよりも390円もの大幅ギャップアップで寄り付きました。
 その後は上海の安定もあって上昇が続いたものの、
 後場が始まると急落が始まり、その後は一本調子で暴落となりました。

 システム判定は、昨日の大荒れもあって強制見送りとなってしまい、
 統合判定は「売り」だったことから、+470円の絶好の機会を逸してしまいました。

 ナイトセッションは、13か月ぶりの最安値を昨日に続いて更新した直後に反発し、
 30分間で520円の急上昇を見せた後は中間まで戻して材料待ちとなっており、
 今晩のNY次第で明日も大荒れとなりそうです。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「買い」で収支は-460円でした。
 今月の収支は合計で-370円です。(5勝6敗0引分1見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-830円です。(2勝5敗0引分5見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は+690円でした。
 今月の収支は合計で+1110円です。(6勝2敗0引分4見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は-460円でした。
 今月の収支は合計で-1670円です。(3勝8敗0引分1見送)

◇反発らしい反発もなく、一本調子に大きく下落してしまいました。

○ぐうの音も出ないほどの完敗です。
 値は消してもプラスに終わったNYを見て高めに寄り付きましたが、
 原油下落・円高進行を受けてどんどん安くなり、 下げ幅は700円超に。
 上海がそれほど下げなかった割には、日経平均の下落は際立っています。
 ナイトセッションでも更に下落が進み、
 今朝からの下落幅は970円、20時間で1300円近く暴落しました。
 年末終値よりもほぼ3000円安の水準で
 一昨年11月以来の安値となっており、底なし状態となっています。
 今晩のNYで下げ止まりが見られるのか、更に下落か、難しいところです。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「売り」で収支は-170円でした。
 今月の収支は合計で+90円です。(5勝5敗0引分1見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-830円です。(2勝5敗0引分4見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+170円でした。
 今月の収支は合計で+420円です。(5勝2敗0引分4見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は-170円でした。
 今月の収支は合計で-1210円です。(3勝7敗0引分1見送)

◇前場は上昇後に急落するも、後場はジリ高展開となってしまいました。

○-70+270-340+280-150+200-20と 乱高下となりました。
 きっかけは中国の統計発表で、急伸直後に急落となりました。
 この時点では140円の含み益もあったのですが、
 アク抜け感から買い戻されてしまい逆転負けとなってしまいました。
 ナイトセッションはギャップアップで寄り付いており、
 休場明けのNYを期待した強い動きに流れが変わったようです。
 明日は良い日でありますように。