fc2ブログ
日経225先物の、寄付で仕掛けて大引で決済する「寄り引け取引」の、システムトレード用の売買サインを無料公開しています。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-10円でした。
 今月の収支は合計で-60円です。(9勝7敗1引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+290円です。(4勝4敗0引分12見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「買い」で収支は+10円でした。
 今月の収支は合計で-230円です。(4勝6敗1引分9見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は+10円でした。
 今月の収支は合計で-290円です。(4勝9敗1引分6見送)

◇前場は上下動しながらも軟調、後場は小幅急伸後上下動となりました。

○ナイトから10円のギャップアップで寄り付き、
 80円幅で上下動しながら軟調に推移し、
 後場の現物取引が始まると80円急伸し、
 引け前に現物の取引が終了すると60円幅で上下動となりました。
 ナイトは膠着しながらも堅調傾向になっています。
 今日も昨日に引き続き、昼と引け前に大口の持ち上げが入ったようです。
 相場操作は相場が膠着状態に陥るので避けてもらいたいのですが、
 国策の買いにはかないません。
 事実、今日は方向感なき乱高下で終わることとなりました。

〇今週は小幅マイナスとなりました。
 大口の思惑にシステムがついて行けません。
 週末は早期の市場正常化を期待しながら過ごしたいと思います。
 皆さんも良い週末をお過ごしください。
 来月は良い月でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は+10円でした。
 今月の収支は合計で-50円です。(9勝6敗1引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「買い」で収支は-10円でした。
 今月の収支は合計で+290円です。(4勝4敗0引分11見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-240円です。(3勝6敗1引分9見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は-10円でした。
 今月の収支は合計で-300円です。(3勝9敗1引分6見送)

◇前場は下落、後場は上昇となりました。

○ナイトから20円のギャップアップで寄り付き、
 すぐに天井をつけると下落が始まり、
 120円下げて底をつけると30円幅で膠着するも、
 現物の後場が始まると100円急伸し、
 その後は60円幅で上下動士ながら推移し、
 高値圏で引けました。
 ナイトは膠着しています。
 大口の露骨な持ち上げで、
 後場の急伸に続き、クロージングでは値が飛びました。
 これも選挙を踏まえた動きでしょうか。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+80円でした。
 今月の収支は合計で-60円です。(8勝6敗1引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+300円です。(4勝3敗0引分11見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-80円でした。
 今月の収支は合計で-240円です。(3勝6敗1引分8見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-290円です。(3勝8敗1引分6見送)

◇前場は堅調、後場は膠着後急伸となりました。

○ナイトから10円のギャップダウンで寄り付き、
 現物開始直後に60円幅で乱高下するも、
 底堅く推移した後に小幅に上昇して膠着し、
 現物引け間際から国策の大口買いが断続的に入り、
 80円持ち上げて高値引けとなりました。
 配当落ちを埋める動きを意識した一日となり、
 最後は日銀のETF買いと思われる持ち上げによって流れが一変しました。
 ナイトは更に高く始まっており、非常に強い展開が続いています。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は+50円でした。
 今月の収支は合計で-140円です。(7勝6敗1引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+300円です。(4勝3敗0引分10見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「買い」で収支は-50円でした。
 今月の収支は合計で-160円です。(3勝5敗1引分8見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は-50円でした。
 今月の収支は合計で-290円です。(3勝8敗1引分5見送)

◇前場は軟調後上昇、後場は下落となりました。

○ナイトから20円のギャップアップで始まり、
 60円幅で上下動してから一旦底をつけると80円上昇し、
 天井をつけると下落が始まり、
 ピークから100下げて安値引けとなりました。
 ナイトは緩やかなジリ高展開となっています。
 方向感なく推移するも、底堅い動きとなっています。
 強い動きは続いています。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は-10円でした。
 今月の収支は合計で-190円です。(6勝6敗1引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+300円です。(4勝3敗0引分9見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「買い」で収支は+10円でした。
 今月の収支は合計で-110円です。(3勝4敗1引分8見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は+10円でした。
 今月の収支は合計で-240円です。(3勝7敗1引分5見送)

◇前場は小幅急伸後ジリ安、後場は堅調傾向となりました。

○先週末のナイトから60円の大幅ギャップアップで寄り付き、
 そのまま60円急伸して天井をつけるとジリ安展開となり、
 90円下落して底をつけた後は50円幅で膠着となりました。
 ナイトは膠着しています。
 金曜日のナイトの高値を一度も割らず、
 非常に強い、底堅い動きとなっています。
 ドイツの選挙と郵政株の価格は決まったので、
 あとは地政学リスクと選挙期待の綱引きとなりそうです。
 どちらに振れても不思議はありません。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は+60円でした。
 今月の収支は合計で-180円です。(6勝5敗1引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「買い」で収支は-60円でした。
 今月の収支は合計で+300円です。(4勝3敗0引分8見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-120円です。(2勝4敗1引分8見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は-60円でした。
 今月の収支は合計で-250円です。(2勝7敗1引分5見送)

◇前場は急落、後場は緩やかなジリ高となりました。

○ナイトから10円のギャップダウンで寄り付き、
 上昇して天井をつけると急落となり、
 その後も軟調に推移してピークから170円下げ、
 底をつけた後は小幅にジリ高となりました。
 ナイトは膠着しています。
 久々の地政学リスクとなりましたが、
 小幅に済んだことはリスク慣れしてきているからでしょうか。

〇今週は2回の大敗北で大きくマイナスとなりました。
 郵政株対策・地政学対策・選挙対策と、
 国策の極端な動きに、システムは対応できないでいます。
 今週末は早期の相場正常化を期待しながら過ごしたいと思います。
 皆さんも良い週末をお過ごしください。
 来週は良い週でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「買い」で収支は-130円でした。
 今月の収支は合計で-240円です。(5勝5敗1引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+360円です。(4勝2敗0引分8見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「弱い売り」で収支は+130円でした。
 今月の収支は合計で-120円です。(2勝4敗1引分7見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「買い」で収支は-130円でした。
 今月の収支は合計で-190円です。(2勝6敗1引分5見送)

◇前場は上下動、後場はジリ安となりました。

○ナイトから80円の大型ギャップアップで寄り付き、
 すぐに天井をつけると90円幅で上下動し、
 後場が始まるとジリ安展開となって、
 トップから180円下落しました。
 ナイトは膠着しています。
 FOMCを受けて大きくギャップアップとなりました。
 ダウンと今週はプラスで終わることができました。
 地政学リスク時の底からの上昇幅は8取引日で1290円となりました。
 過熱感は続いています。強いです。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-110円です。(5勝4敗1引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で+360円です。(4勝2敗0引分7見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「売り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-250円です。(1勝4敗1引分7見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-60円です。(2勝5敗1引分5見送)

◇前場は上昇、後場は下落となりました。

○ナイトから10円のギャップアップで寄り付き、
 乱高下しながらも底をつけるとジリ高展開となり、
 昼前の現物終了後に急伸となるも、
 後場の現物開始とともに急落となり、
 現物引け直前に再度上昇するも、
 現物引け後に再度急落となり、
 大口の仕掛けが目立つおかしな展開となりました。
 ナイトは軟調傾向となっています。
 明日は良い日でありますように。
☆メインシステム
 今日の判定は「売り」で収支は-160円でした。
 今月の収支は合計で-110円です。(5勝4敗0引分3見送)

☆ワンデイシステム
 今日の判定は「弱い買い」で収支は+160円でした。
 今月の収支は合計で+360円です。(4勝2敗0引分6見送)

☆ジャンプシステム
 今日の判定は「見送り」で収支は±0円でした。
 今月の収支は合計で-250円です。(1勝4敗0引分7見送)

☆3システム統合判定
 今日の判定は「売り」で収支は-160円でした。
 今月の収支は合計で-60円です。(2勝5敗0引分5見送)

◇前場は堅調、後場は強いジリ高となりました。

○前日のCMEからギャップをあけずに寄り付き、
 すぐに底をつけた後は堅調となりました。
 後場が始まると加速度的なジリ高展開となり、
 ボトムから210円上昇する場面もありました。
 ナイトはさくがに一服しています。
 10日間の上昇幅は1110円と、
 対地政学リスクの国策買いもあって極端な動きとなっています。
 強いNYに加えて選挙ネタの発生もあって、
 簡単に大台を超えてしまいました。
 踏み上げが続くのか、速度調整となるのか、気になるところです。
 明日は良い日でありますように。